緊急事態のもと、札幌の空手家・大誠館・宮崎館長は…
緊急事態のもと、札幌の空手家・大誠館・宮崎館長は… 全国的に蔓延する新型コロナウィルス。すでに北海道では、緊急事態宣言が発令された。このニュースを見て、真っ先に…
緊急事態のもと、札幌の空手家・大誠館・宮崎館長は… 全国的に蔓延する新型コロナウィルス。すでに北海道では、緊急事態宣言が発令された。このニュースを見て、真っ先に…
ムエタイをはじめとする海外の打撃格闘技にもチャレンジ 大誠館では、フルコンタクト空手と総合格闘技空手の融合をテーマにしているが、あらゆる場面で「使える技」を修得…
正道会館の全日本大会で教え子の森洸稀選手が見事、優勝! 小学校時代から、「大会に出で優勝する、そして先生にあの大きなトロフィーを渡したい」と誓っていた、教え子の…
小沢代表と会って以来、驚きの連続。 禅道会に関心を抱いた宮崎は小沢に「北海道でセミナーをやってくれないか」と依頼したところ、快く引き受けてくれた。これはその時の…
経済的にも大ピンチ。一時は最悪の状況まで考えていた。 宮崎の受難の日は続く。当時を振り返って、こんな話をしてくれた。「収入の糧がなくなってしまったものだから、所…
石井館長命令で正道会館北海道支部長に就任する 石井館長の命を受けて、正道会館・北海道支部の発展に奮戦していた宮崎。前回の記事にも記載したように、その努力の甲斐あ…
石井館長命令で正道会館北海道支部長に就任する 前回の続き。空手に夢中になっていた宮崎だが、所属していた北海道支部長が様々なトラブルがあり、正道会館を離れてしまっ…
有志を募って、東海大学正道会館・空手部を設立。 石井館長の強さに感動した宮崎はその場で、正道会館に入門した。その後、札幌の旭川の東海大学に進学。大学で学びながら…
今回から紹介するのは、大誠館館長であり、禅道会の札幌道場長で北海道責任者である宮崎文洋氏(以下、敬称略)。 厳格な父親のもと、少年期はその反動で喧嘩に明け暮れる…